2016-01-01から1年間の記事一覧

社会契約論ってなに?

みなさんはルソーの社会契約論って知ってますか? 「月光おじ」の話の中で初めて聞く言葉が多く、その中の一つ・・・・・・”社会契約”ってなに? ※フランスの哲学者ジャン・ジャック・ルソー著「社会契約論」 ばくっとした概要は・・・・・ 正当な市民国家の…

オリンピックなんて辞めるべきだ!

オリンピックなんて辞めるべきだ! この意見は当然スポーツを否定するものではない。 国を挙げての行事そのものが人間を破壊するためだ。 国民はこれ以上、オリンピック組織委員会の森会長の様な政治家の齎す”人間の愚かさ”を認知してはいけない! 全世界で…

アイドルの解散・・・・・

これまでもスパイダース、ドリフターズ、キャンディーズといったアイドルグループは解散していきましたが、 久々に国民的アイドル”スマップ”の解散を観ましたね。 最後の”世界に1つだけの花”をそれぞれのパートを歌いきって立派でした〜流石アイドル、肝が違…

海外渡航

その昔、海外渡航というのは一般的じゃなかった。 側近に世話をする者が同行、海外文化を学びそれを日本で広める=持ち帰ってくる役割があった。 それが今では”おひとりさま”やお友達と趣味嗜好のために行って帰って来られる時代だ・・・・・ 根本が遊びとな…

踊らされている

町に出ればクリスマスに因んだ食べ物で溢れ、信仰心なぞないくせにチキンを買っている自分、情けないね~。 年賀状も限りなく究極の友人のみに送るとしているが、つい足りなくならないように年賀ハガキを買っている自分、流されてるな~ これ以上アベ政権下…

オスプレイは買うべきじゃない!

オスプレイを購入するメリットとは何でしょう?本当にメリットってあるの? 普通に考えれば・・・・・ @100億円と言われても安いとまで発言しているお気の毒な人がいるようだが、その人が民間人で単なるオタクな人であってほしい。実際操縦するような人であ…

海賊と呼ばれた男、か〜

この映画はVFX技術も駆使したもので、先日テレビドラマの東京裁判でもそうでしたが、その技術の高さは凄いと思いましたね〜戦時中の会社ってああいう風だったんでしょうね〜 戦争で混乱している中でも、相変わらず図々しい役人が登場したり、特に戦後の石油…

オスプレイって、操縦するのが難しいらしいね〜

オスプレイの全長は約17.5メートル、高さは約6.4メートルとのことで、、、 主翼の先に回転翼直径約11.61メートルが左右に1つづつついているとのことで、、、。 離陸時にヘリコプターのように回転翼で離陸し、ある速度に達したら回転翼を平行にする・・・・…

議員の給料について

先ほどテレビ朝日の番組で”政治家の給料をカットすべきだ”と取り上げていましたしたが、民進党の玉木議員が「政治家は平均2200万と言われていますが、個人的な給料としては私の場合、数百万程度です。子供に大学をやるくらいで後は要りません。」という発言…

勝てば官軍負ければ賊軍?

昨日のレアルと鹿島の試合では、いただけないものあったようですね〜 2、3日前のアメリカ戦でも同じく、何だか審判が審判じゃないと言うか、第三者の審判、または野球のようにビデオ判定すべきかと思いましたよね〜あれはひどいよ〜 勝てば官軍、負ければ…

国民不在の政党戦略

町では大掃除グッズ、正月やクリスマスといったソワソワしているが、相変わらずこの国はどこへ向かおうとしているのか、国民は分らぬまま今年も暮れていくのか・・・・・・。 テレビや新聞雑誌などの報道機関にもっと情報の露出をと促したところで、規制のか…

オスプレイ恐い〜

オスプレイ恐い〜 日本人からはそう発信しているのですが・・・・・ 「いやいや、操縦者の判断は正しかった」 オスプレイよりも、司令官(在日米軍のマルティネス司令官)の顔や言動が怖い〜そうおもわへん?そうおもうやろ〜 操縦する人たちだって、オスプ…

成宮君

以前芸能人以外の人間から陥れられた俳優の息子さんがいましたが、 成宮君も、金に目がくらんだ人間から、やられてしまいましたね。 人間は弱いね。 だます方もだまされる方も。 でも成宮君はロナウド選手のように多彩な才能をお持ちのようだから、頑張るで…

朝令暮改・・・・

よく家の者に指摘されます。 「さっき言ったことと、全然違うことしてるよね〜」 そうなんです、おばさんは色々な雑務を同時に頭の中で考えながら行動しているので、そうなるのです〜 と力づくで答えてきましたが、ここでふっと、朝令暮改ということを考えて…

赤穂浪士について

忠臣蔵の季節となりました。 12月14日討ち入りの日ということで、現代でもその栄誉を称える人々が後を絶ちませんよね〜 勇敢な赤穂浪士のお話は、誰もが知るところ・・・・・のはずですが、かくいう私もお一人お一人の人間像までは知らない事だらけでした、…

ギャンブル依存症とは??

カジノ法案だのIR法案だの国会で一生懸命に議論する理由は、一体なぜなのでしょうか? 「月光おじ」に聞くと「そういう法律を作るために国会で議論してるんだよ」、 ふむふむそうですよね・・・・・ 今までにもパチンコ法案とか競馬法案っていうのもあったの…

下戸と上戸

あなたは下戸ですか? それとも上戸ですか? 美酒で終わらせることが出来ればスタイリッシュ・フィニッシュ〜 しかしながらそうはいかないときもある〜 昔の方はよくいったもので・・・・ ”下戸薬要らず、上戸毒要らず” ってお酒はほどほどにね〜というブラ…

シュプレヒコールのなみ〜

隣国での事件?朴槿恵大統領弾劾訴追案、可決成立・・・・について、、、不謹慎なことですが、ある意味羨ましい とまで感じてしまった私です。 きっとあの”勢いのある”シュプレヒコールを現代の日本人には出来ない気がしてならない・・・・・ 以前、SEALD's…

日本人は肉食にはなれない

我々日本人でも近頃では、牛丼チェーン店やハンバーガーなど子供の時から牛肉を食べる機会が多くなっているけど、、、私も風邪をひきそうになるときには必ず牛丼食べます。 ※風邪には牛肉が良いのだと、昔ロシアの女性がインタビューに答えていました。 しか…

はしもとくん、きみもやはり・・・・・

元大阪市長、今はテレビタレントの橋下徹氏に一言申す。 蓮舫議員がアベ犬に対し「息をするように嘘をつく」と発言していたことに対し、 テレビタレントのはしもとくんは、蓮舫議員に対し「人格攻撃はよくない、自分だって二重国籍の嘘つきじゃないか〜」さ…

小池都知事の実績

都議会での一コマ一コマ、これだけ都民が注目できる環境づくりが、 小池都知事の実績として称えるべきじゃないでしょうか。 今までの政治家にいませんでしょ?いました?いませんよね? ある人は小池さんの結果がみたいとか、オリンピック会場も結局元のとこ…

高速道路は男の仕事場だ!

先日、高速道路で久々の運転をしました〜 行きは日中に新道で、帰りは夜中の時間帯となり、旧道を利用したのですが・・・・・・ 高速でしかも古い方の道だと、プロ(=大型トラックのこと)の方が多く、こんなにトラックに囲まれての運転というのは初めてで…

カジノ法案、っておかしな法案?

またまた自民党では、強行採決をする模様だ。 今回の法案内容が、カジノ法案。誰が命名したの? カジノってギャンブルを推奨しますって法案を国会が唱えているのも、金儲けのためだと。世も末だすね〜 そんなハコモノ作っても、建設業が儲かる仕組みになって…

政治家や公務員たちの死んだ魚の目?

今日もまた強行採決、いつまで続ければ気が済むのか、この手しか出来ない自民党の極意? 説明もできず自分の意見を強行に推し進めるしか出来ない独裁主義を日本人の誰が認めているのでしょう? 動物園の猿山じゃあるまいし、毎回毎回恥ずかしげもなく、言葉…

天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず

「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」 福沢諭吉さんの言葉が、ありますよね。 類似語は、彼も人なり、我も人なり・・・・・ この言葉から考えれば、 トップ会談とかトップシークレットとかって言葉には抵抗感があるのも当たり前と言えば当たり前…

相変わらずの強行採決!

昨日の国会での年金法案・・・・強行採決 これしかできない安倍内閣〜どこまで国民を馬鹿にすれば気が済むの? 何が国民の皆様に丁寧に説明していきますだ?説明なんてしてないじゃない! 国会で野党の質問に答えている様を見たことがあるひとなら分りますよ…

オリンピック4者協議?

オリンピック会場や費用についての協議?というよりも、それぞれ世界へ発信した発表の場を見て、日本国民として嘆かわしく思わなければならない、よ〜ね〜 オリンピック4者協議って?ちゃんちゃらおかしかったですよね〜 IOC側としては、それを見守るという…

国営だった企業たち・・・・・??

国営だった企業をみてみたい。 1985年、郵政省管轄の電電公社を中曽根内閣が民営化(NTT)へ移行・・・・・・・ 1987年には運輸省管轄だった国鉄を中曽根内閣が民営化(JR)へ移行・・・・・ 2007年より郵政省管轄だった郵便事業を小泉内閣が民営化(ゆうち…

紛争当事者とは

昨日久しぶりにニュースペーパーを読んでいたら、南スーダンの大統領派と前副大統領派の対立について、PKO 軍司令官代理 楊氏が 和平合意維持されているとは言えない、予測不可能で非常に不安定であると答えている。(朝日新聞より) 国連は現地の司令官を更…

みるみる変わる町・・・

昭和(私が幼少の頃)は、道幅も狭くスモッグだらけの幹線道だったところも、今では道路は広く整備され、線路も地下にもぐり、渋滞緩和されている。 当時は灰色の風景のみが当たり前だったので、子供ながらに遠足でいく自然の緑や赤などの風景に本気でびっく…